2017年10月03日 00:57
お知らせ≫
カテゴリー │ご挨拶
このブログを楽しみにしてくれている皆様には申し訳ありませんが、
都合によりしばらくブログを休む事にしました。
いつか又ブログを再開する事が出来れば、と思っています。
都合によりしばらくブログを休む事にしました。
いつか又ブログを再開する事が出来れば、と思っています。
2017年08月02日 18:43
金月そば(キンチチソバ)≫
カテゴリー │食べ歩き
読谷に行く用事があったので、前から行ってみたかった『金月そば』に行ってきました。
ちょうどお昼時だったので車が停められるか心配だったんだけれど、運良くお店の前にある無料駐車場が1台分空いていてラッキー^^
お店もすんなり入る事が出来て二重に嬉しい。
お店一番の人気メニュー
金月そば(並)
一口出汁を飲んで、うん、納得。
これは今までに食べた事が無い味だ。
上手い表現が思いつかないけれど、アジクーターでは無く透明感があって、優しい味。
縮れた自家製麺はプリプリとした食感で、これも初体験な感じ。
オリジナリティー溢れる沖縄そば、これは人気があるのも当然だと思った^^
柔らかく煮込まれた三枚肉と豆腐もこの出汁に合ってて美味しい。
小鉢で提供された軟骨ソーキはトロットロに煮込まれてます。
味付けも文句無しの美味しさ^^
ジューシー
このジューシーを嫌いなウチナーンチュは少ないと思う^^
最後の一粒まで美味しかった。
最近は那覇にも新しい店舗が出来たようなので、今度は那覇に行ってみようかな。
あぁ、美味しかった、ご馳走様でした!
ちょうどお昼時だったので車が停められるか心配だったんだけれど、運良くお店の前にある無料駐車場が1台分空いていてラッキー^^
お店もすんなり入る事が出来て二重に嬉しい。
お店一番の人気メニュー
金月そば(並)
一口出汁を飲んで、うん、納得。
これは今までに食べた事が無い味だ。
上手い表現が思いつかないけれど、アジクーターでは無く透明感があって、優しい味。
縮れた自家製麺はプリプリとした食感で、これも初体験な感じ。
オリジナリティー溢れる沖縄そば、これは人気があるのも当然だと思った^^
柔らかく煮込まれた三枚肉と豆腐もこの出汁に合ってて美味しい。
小鉢で提供された軟骨ソーキはトロットロに煮込まれてます。
味付けも文句無しの美味しさ^^
ジューシー
このジューシーを嫌いなウチナーンチュは少ないと思う^^
最後の一粒まで美味しかった。
最近は那覇にも新しい店舗が出来たようなので、今度は那覇に行ってみようかな。
あぁ、美味しかった、ご馳走様でした!
2017年07月21日 20:22
Rihouya(利宝や)≫
カテゴリー │食べ歩き
相棒のドラマーから「久しぶりに飯でも食べよう」とメールが来たのでもちろんOKし、その日を楽しみにしていた。
彼が連れて行ってくれたお店は浮島通りにある『Rihouya(利宝や)』
実は以前違うレストランに行こうと浮島通りを歩いていた時に「あ、なんかレストランっぽいお店が出来てるな」とお店の看板だけメモして、いつか行ってみようと思っていたお店でした。
予約ピッタリ7時にお店に入店したらオーナーシェフの仲松さんと奥様が出迎えてくれました。
なんと、僕らと同い年らしく、共通の友人が居たりでビックリ^^
ところでお店の名前『Rihouya』ってどんな意味なんですか?と質問したら、
仲松さんの家の屋号だそうです^^
この日は慈乃がコースメニューを前もってオーダーしていたらしく、詳しいメニューは覚えていませんが、
最初の一皿は、僕の目の前にドンとそびえ立つように置かれていた極太のアスパラガスをシンプルに茹でてくれました。
アスパラガスのボイル
この季節は太いアスパラガスを見たら必ずオーダーするけれど、
このアスパラガスも甘みがあってとても美味しかった^^
ソースはマヨネーズをベースにしたマスタードソースでしたが、このソースとアスパラガスが本当に良く合ってて一皿目から幸せ。
県産若鶏とレバーペースト
鶏肉でレバーペーストを巻いてある料理でしたが、この料理もおいしかった。
アプリコット系のフルーツの酸味とレバーペーストの相性が抜群。
ペロリと食べてしまった。
のどぐろのソテー
ジャガイモのポタージュに甘エビのエキスが入ったソースが絶品で何度も「美味しい〜」と言いながら食べたこの一皿。
うん、間違いなく美味しいなぁ。
のどぐろは香ばしく焼かれていて身も柔らかく文句無しの一皿でした。
白ワインのボトルがあっという間に無くなったので(写真撮るのを忘れていた^^;)
そろそろ赤ワインに。
ワインは奥様にセレクトしてもらいました。
フルーティーなピノ、大好きなんです^^
メインは島豚のロースト
うん、この料理もソースが絶妙で本当に美味しい!
そして肉の柔らかい事!
久しぶりに美味しい島豚(アグーだったかも^^:)を食べた気がしました。
メインを食べ終わった後、シェフが「まだお腹に余裕はありますか?」「もちろん!」という会話の後に出て来たのが驚きの一皿。
冷たい日本蕎麦
フレンチなのに蕎麦?って思うでしょう。
でも、しっかりフレンチ仕立ての日本蕎麦でした。
麺つゆはセリー寄せになっていて、添えられたライムを搾ると、これはたまらん!
暑い夏にはぴったりの一皿でした。ナイスアイディア!
お腹いっぱいになったけれど、まだ話足りない僕らの為に出してくれた
チーズの盛り合わせ
カリッと香ばしく焼かれたパルミジャーノが美味しい^^
ワインが無くなったので久しぶりに
カルヴァドス
口当たりが滑らかなカルヴァドス、美味しかったなぁ。
最後に生チョコを食べて、この日のディナーは終了^^
この日はシェフや奥様から料理やワインについて色々と話を聞く事が出来て、とても贅沢な時間でした。
又行かなきゃ^^
紹介してくれた慈乃に感謝^^
その後、もちろんそのまま帰るはずも無く、いつものお店で美味しいお酒を飲んで、楽しい夜を過ごしました。
ごちそうさまでした。
彼が連れて行ってくれたお店は浮島通りにある『Rihouya(利宝や)』
実は以前違うレストランに行こうと浮島通りを歩いていた時に「あ、なんかレストランっぽいお店が出来てるな」とお店の看板だけメモして、いつか行ってみようと思っていたお店でした。
予約ピッタリ7時にお店に入店したらオーナーシェフの仲松さんと奥様が出迎えてくれました。
なんと、僕らと同い年らしく、共通の友人が居たりでビックリ^^
ところでお店の名前『Rihouya』ってどんな意味なんですか?と質問したら、
仲松さんの家の屋号だそうです^^
この日は慈乃がコースメニューを前もってオーダーしていたらしく、詳しいメニューは覚えていませんが、
最初の一皿は、僕の目の前にドンとそびえ立つように置かれていた極太のアスパラガスをシンプルに茹でてくれました。
アスパラガスのボイル
この季節は太いアスパラガスを見たら必ずオーダーするけれど、
このアスパラガスも甘みがあってとても美味しかった^^
ソースはマヨネーズをベースにしたマスタードソースでしたが、このソースとアスパラガスが本当に良く合ってて一皿目から幸せ。
県産若鶏とレバーペースト
鶏肉でレバーペーストを巻いてある料理でしたが、この料理もおいしかった。
アプリコット系のフルーツの酸味とレバーペーストの相性が抜群。
ペロリと食べてしまった。
のどぐろのソテー
ジャガイモのポタージュに甘エビのエキスが入ったソースが絶品で何度も「美味しい〜」と言いながら食べたこの一皿。
うん、間違いなく美味しいなぁ。
のどぐろは香ばしく焼かれていて身も柔らかく文句無しの一皿でした。
白ワインのボトルがあっという間に無くなったので(写真撮るのを忘れていた^^;)
そろそろ赤ワインに。
ワインは奥様にセレクトしてもらいました。
フルーティーなピノ、大好きなんです^^
メインは島豚のロースト
うん、この料理もソースが絶妙で本当に美味しい!
そして肉の柔らかい事!
久しぶりに美味しい島豚(アグーだったかも^^:)を食べた気がしました。
メインを食べ終わった後、シェフが「まだお腹に余裕はありますか?」「もちろん!」という会話の後に出て来たのが驚きの一皿。
冷たい日本蕎麦
フレンチなのに蕎麦?って思うでしょう。
でも、しっかりフレンチ仕立ての日本蕎麦でした。
麺つゆはセリー寄せになっていて、添えられたライムを搾ると、これはたまらん!
暑い夏にはぴったりの一皿でした。ナイスアイディア!
お腹いっぱいになったけれど、まだ話足りない僕らの為に出してくれた
チーズの盛り合わせ
カリッと香ばしく焼かれたパルミジャーノが美味しい^^
ワインが無くなったので久しぶりに
カルヴァドス
口当たりが滑らかなカルヴァドス、美味しかったなぁ。
最後に生チョコを食べて、この日のディナーは終了^^
この日はシェフや奥様から料理やワインについて色々と話を聞く事が出来て、とても贅沢な時間でした。
又行かなきゃ^^
紹介してくれた慈乃に感謝^^
その後、もちろんそのまま帰るはずも無く、いつものお店で美味しいお酒を飲んで、楽しい夜を過ごしました。
ごちそうさまでした。
2017年07月06日 18:40
桑名晴子 LIVE IN 寓話≫
カテゴリー │ライブ告知
7月12日(水)那覇市若狭へ移転した『LIVE in 寓話』で行われる桑名晴子さんのライブでベースを弾く事になりました
今回はスペシャルゲストにピアノの屋良朝秋さんを迎えてのライブ。
どんなライブになるのか全く予想がつかないけれど、HALKOワールドを存分に楽しんで頂けると思います^^
是非遊びに来て下さいね。
今回はスペシャルゲストにピアノの屋良朝秋さんを迎えてのライブ。
どんなライブになるのか全く予想がつかないけれど、HALKOワールドを存分に楽しんで頂けると思います^^
是非遊びに来て下さいね。
2017年07月05日 19:53
台湾小吃「花蓮」≫
カテゴリー │食べ歩き
宜野湾にある台湾小吃「花蓮」に行って来ました。
何度か行ったけれど、定休日だったり臨時休業の日だったりで、今回は事前に電話して、開店しているのか確認して行ったので、安心安心^^
お店の横に2台くらい駐車をするスペースがあるけれど、ここが空いていなくても、
すぐ近くのスーパー「普天間りうぼう」に停めて大丈夫だそうで、僕らもそこに停めました。
ランチタイムだったのでしばらく待ってから入店。
メニューは迷う事無く2種類のランチセットをオーダー^^
中華スープ
風味豊かで酸味が上品なこのスープ、もしかしたら酸辣麺(サンラータンの麺無し)なのかもしれない。
すごく美味しくて、既に汗がたらり^^;
前菜 キュウリの漬け物・枝豆
美味しい美味しいとパクパク食べていたら、メインがやって来た^^
ブタ肉ごはん(魯肉飯)
初めて食べた香ばしいブタ肉が美味い!
ご飯好きの人ならこれだけで、もう一膳いけるかも^^
小籠包
待ってました!
僕らが座った席の横で、黙々と小籠包を包んでいる店長のピーターさんを眺めて、
「これは絶対に美味しいんだろうなぁ」と思っていた小籠包。
猫舌だけど、こんな時は熱々を食べなきゃ!
おぉ!本当に美味しい小籠包だ! これ間違い無しの美味しさ^^
これ目当てにやってくるお客さんが多いのもうなずけるね^^
実際、僕らもそうだったし(笑)
お腹いっぱいなんだけど、デザートにぜんざい。
甘み控えめで美味しく食べました。
こういう美味しいお店がある事を知ってしまったので、これからは普天間へ行く機会が増えそうです^^
ご馳走様でした!
何度か行ったけれど、定休日だったり臨時休業の日だったりで、今回は事前に電話して、開店しているのか確認して行ったので、安心安心^^
お店の横に2台くらい駐車をするスペースがあるけれど、ここが空いていなくても、
すぐ近くのスーパー「普天間りうぼう」に停めて大丈夫だそうで、僕らもそこに停めました。
ランチタイムだったのでしばらく待ってから入店。
メニューは迷う事無く2種類のランチセットをオーダー^^
中華スープ
風味豊かで酸味が上品なこのスープ、もしかしたら酸辣麺(サンラータンの麺無し)なのかもしれない。
すごく美味しくて、既に汗がたらり^^;
前菜 キュウリの漬け物・枝豆
美味しい美味しいとパクパク食べていたら、メインがやって来た^^
ブタ肉ごはん(魯肉飯)
初めて食べた香ばしいブタ肉が美味い!
ご飯好きの人ならこれだけで、もう一膳いけるかも^^
小籠包
待ってました!
僕らが座った席の横で、黙々と小籠包を包んでいる店長のピーターさんを眺めて、
「これは絶対に美味しいんだろうなぁ」と思っていた小籠包。
猫舌だけど、こんな時は熱々を食べなきゃ!
おぉ!本当に美味しい小籠包だ! これ間違い無しの美味しさ^^
これ目当てにやってくるお客さんが多いのもうなずけるね^^
実際、僕らもそうだったし(笑)
お腹いっぱいなんだけど、デザートにぜんざい。
甘み控えめで美味しく食べました。
こういう美味しいお店がある事を知ってしまったので、これからは普天間へ行く機会が増えそうです^^
ご馳走様でした!
2017年07月03日 01:20
STING 57TH & 9TH TOUR LIVE AT 武道館≫
カテゴリー │LIVE
6月7日、東京は曇りの予報。
飛行機からは富士山の山頂付近しか見えなかった。
蒸し暑い沖縄を出て、東京で感じた最初の事は『肌寒い!』でした(笑)
ちょっと遅めの昼食を食べ、ホテルにチェックインして少しだけ休憩しているとそろそろ17時だ!
友人からの情報では18時半きっかりにSTINGが出て来て1曲だけ歌うそうなので、17時半の開場には間に合わせなくては!
席に付いたら、思いのほかステージが近いのでビックリ^^
そして、これは後で感じる事になるんだけれど、アリーナ席よりは1階席の方が断然良かった。
偶然にも斜め前の席に友人が居たりでビックリしながら、開演を待つ。
今回のライブはスマホやコンパクトデジカメでの撮影はOKだったので、生まれて初めてライブで写メを撮った^^
一眼レフ(画質が良すぎるとダメだしね)タブレット(大きいから後ろの人の邪魔になる)は禁止。
もちろん、録音・録画は絶対にNG
影アナのアナウンスでもうすぐ公演が始まります、って言っているけれど、
まだ席は半分以上埋まってない。
でも、そろそろ18時半だ。
お客さん入ってないのにライブ始めるのかなぁと思っていたら
ホントにさらっと舞台の上手からSTINGがアコースティックギターを抱えて出て来た!
えぇ〜!
マジでSTINGだ〜!と感激してるとさらっと歌い始めた。
おぉ〜ニューアルバムから渋い曲だ〜!
その曲を終えると「ハロートーキョー」「ツギハ、ムスコのジョー・サムナーデス」と言って
息子にステージを譲りSTINGは一旦退場して、そこからは息子のステージ。
息子君は4曲くらい歌って、彼の友達だというバンドのステージ。
まぁ、頑張ってたけれど・・・
きっちり、45分のステージを終えたら
「しばらく休憩を挟みます」と影アナ。
それから、どんどん興奮度が高まって行く!
なんて言うの、何、オレこんなにドキドキしてるの?
と思っていたら、19時半ぴったりに客電が落ち、STINGが!
1曲目は「SYNCHRONICITY ll」
イントロのギターのリフに次いでSTINGが「Yeah,Oh,Oh」って声を出す。
あぁ、これだ、この声だ、STINGだ!
素晴らしい声!
聴こえてくるサウンドも素晴らしい。
もちろんSTINGの声が一番全面に出ているんだけれど、
ドミニク・ミラー(ギター)息子のルーファス・ミラー(ギター)
ジョシュ・フリース(ドラム)
STINGの息子ジョー・サムナーと友達(コーラス)
全部の音がキチンと聴こえる。
ドラムのシンバル類が少し小さいかなぁと思ったけれど、
あのくらいがスッキリして聴きやすいのかもしれないなぁ。
1曲目が終わったらすぐさま「Spitirts in the Material World」
お〜渋い選曲で、一気にレゲエビートになる。
そこで気が付いたんだけれど、STINGの弾くFender テレキャスターベースの音の太い事!
武道館でもしっかり音程、音符の長さがわかるし、何より艶がある!
安定感がある音で、このベースを弾いていたら歌っていて気持ちいいんだろうなあぁなどと考えたりもしていたけれど、
3曲目の「Englishman In New York」のイントロでダム崩壊(笑)
前が見えないくらいの涙でヤバい…
ハンカチじゃなくて小さめのフェイスタオルを持って来てて良かった^^;
イントロのストリングスのピチカートはドミニク・ミラーのギターが担当してるので、音色や雰囲気は違うはずなのに、
その曲だと一瞬でわかった。
そうなんだ、ちょっとした音色やテンポなんて、曲が良ければなんとでもなるんだ。
これと全く同じ事が「Every Little Thing She Does Is Magic」でも起こった。
ホントにマジックか?と思うようなアレンジ。
原曲のシンセサイザーは全くないのに、曲は少しも変わらない。
逆にシンセが無い分、音と音の間に空間があって、それが素晴らしかった。
それから、この歌詞が昔から好き。
「大きな傘をさしてても、濡れるのはいつも僕なんだよね」
本当に本当に、素晴らしい経験をしたと思う。
12曲目に「Shape of My Heart』
このイントロを聴いたら、また目から涙が…
途中のギターソロではドミニクとルーファスがステージの前に出て来て大喝采だったり、
後半はSTINGとジョーもサビをハモったりで、微笑ましい感じ。
曲自体は本当に素晴らしく、心が震えた。
それからSTINGは13曲目の「Message In A Bottle」までMC無しで歌い続ける。
本当に本当に最後の音が消える前に次の曲がスタートするだよ!
声、全然変わらない
アンサンブル、何ともないような完璧さ・・・
もしかして、このまま最後まで行くのかなと思っていたら
「ワタシノムスコデス」といきなり、ジョー・サムナーを紹介して、
彼がコーラスの立ち位置からステージの真ん中へやって来た。
そこで彼がギターで弾きだしたのはなんと『ASHES TO ASHES 』
去年亡くなったDAVID BOWIEの名曲だ!
もう、さっきから泣いてばかりじゃん…
そしたら2番からSTING及び他のメンバーも一緒にプレイし始めて、これもまた感動。
この曲が終わるとジョー・サムナーはあっさりと元の立ち位置に戻って
STINGのニューアルバムから『50,000』
このライブ、武道館に入って舞台を見た感想は、ライブハウスみたいだ、でした。
舞台には楽器とモニターアンプ、楽器用アンプだけ。
後ろも真っ黒。
ライブが始まったら、照明は大きな動きはないながらも、さすがに色彩が素晴らしかった。
そして、名曲「Walking On The Moon」のイントロが始まった瞬間照明が大きく動き出して、
客席まで照らし出す。
か〜っこいい!
ホントに月でステップしてるような感覚。
そして、それまで堅実なプレイをしていたジョシュ・フリースが2番のイントロでドラムソロ!
STINGってドラムソロ嫌いだよなぁ、って思っていたのでこれには本当にビックリ!
照明は武道館の全てを照らす勢いで回り始めるし、もうカッコ良すぎる!!!
最後の曲はもちろん「Roxanne」
この曲を初めて聴いてから何十年経ってるか解らないけれど、
この曲の素晴らしさは少しも変わってない。
曲の途中、STINGと観客のコール&レスポンスで「ロクサ〜ヌ♪」ってのがあったんだけど、
そこからいきなりBILL WITHERSの名曲「Ain't No Sunshine」になだれ込むんだよ!
はっきり言って、泣きっぱなしです(笑)
その曲から再びロクサーヌに戻るアレンジもカッコ良過ぎて、倒れそう^^
最初から最後までSTINGの凄さ、素晴らしさを見せつけられたライブでしたが、
もちろん、アンコールで、あの曲やらなきゃ。
あの曲を聴かないと帰れないよ〜
と思っていたら、まさかの「Next To You」
まだこんな早いテンポで高い声が続く曲を歌えるんだ〜と半分呆然としながら聴いていたら、
はい、このイントロを高校生の頃、1万回くらい弾きました^^
「Every Breath You Take」
この曲まで僕が座っていた1階席はほぼ座って聴いていたんだけれど、
やっぱ、みんな立ち上がります^^
僕だって立ち上がった(涙を拭く暇無し^^;)
そしたら、反対側の席から素敵な光景が。
みんなスマホのライトを付けて、ペンライト代わりにしてる。
そうだよ、観客の年齢層高かったから、誰もペンライトなんて用意してないよな〜
素晴らしいステージはこれにて終了。
STINGは手を振りながらステージを降りて行ったけれど、あれ?
客電付かないし、あ!
あの曲やってないじゃん、と思った瞬間、
アコースティックギターを抱えながらSTINGがステージに。
そう、この曲「Fragile」を歌う為に戻って来てくれたんだ。
最後はしっとりと決めてくれました。
本当に絵になる男だね〜
大満足のステージはきっちり1時間半で、9時に終了。
最初の1曲目からほとんどメドレーで最後までプレイしたSTING
本当に貴重なライブを観る事が出来て幸せな夜でした
長い文章を最後まで読んで下さってありがとうございました。
飛行機からは富士山の山頂付近しか見えなかった。
蒸し暑い沖縄を出て、東京で感じた最初の事は『肌寒い!』でした(笑)
ちょっと遅めの昼食を食べ、ホテルにチェックインして少しだけ休憩しているとそろそろ17時だ!
友人からの情報では18時半きっかりにSTINGが出て来て1曲だけ歌うそうなので、17時半の開場には間に合わせなくては!
席に付いたら、思いのほかステージが近いのでビックリ^^
そして、これは後で感じる事になるんだけれど、アリーナ席よりは1階席の方が断然良かった。
偶然にも斜め前の席に友人が居たりでビックリしながら、開演を待つ。
今回のライブはスマホやコンパクトデジカメでの撮影はOKだったので、生まれて初めてライブで写メを撮った^^
一眼レフ(画質が良すぎるとダメだしね)タブレット(大きいから後ろの人の邪魔になる)は禁止。
もちろん、録音・録画は絶対にNG
影アナのアナウンスでもうすぐ公演が始まります、って言っているけれど、
まだ席は半分以上埋まってない。
でも、そろそろ18時半だ。
お客さん入ってないのにライブ始めるのかなぁと思っていたら
ホントにさらっと舞台の上手からSTINGがアコースティックギターを抱えて出て来た!
えぇ〜!
マジでSTINGだ〜!と感激してるとさらっと歌い始めた。
おぉ〜ニューアルバムから渋い曲だ〜!
その曲を終えると「ハロートーキョー」「ツギハ、ムスコのジョー・サムナーデス」と言って
息子にステージを譲りSTINGは一旦退場して、そこからは息子のステージ。
息子君は4曲くらい歌って、彼の友達だというバンドのステージ。
まぁ、頑張ってたけれど・・・
きっちり、45分のステージを終えたら
「しばらく休憩を挟みます」と影アナ。
それから、どんどん興奮度が高まって行く!
なんて言うの、何、オレこんなにドキドキしてるの?
と思っていたら、19時半ぴったりに客電が落ち、STINGが!
1曲目は「SYNCHRONICITY ll」
イントロのギターのリフに次いでSTINGが「Yeah,Oh,Oh」って声を出す。
あぁ、これだ、この声だ、STINGだ!
素晴らしい声!
聴こえてくるサウンドも素晴らしい。
もちろんSTINGの声が一番全面に出ているんだけれど、
ドミニク・ミラー(ギター)息子のルーファス・ミラー(ギター)
ジョシュ・フリース(ドラム)
STINGの息子ジョー・サムナーと友達(コーラス)
全部の音がキチンと聴こえる。
ドラムのシンバル類が少し小さいかなぁと思ったけれど、
あのくらいがスッキリして聴きやすいのかもしれないなぁ。
1曲目が終わったらすぐさま「Spitirts in the Material World」
お〜渋い選曲で、一気にレゲエビートになる。
そこで気が付いたんだけれど、STINGの弾くFender テレキャスターベースの音の太い事!
武道館でもしっかり音程、音符の長さがわかるし、何より艶がある!
安定感がある音で、このベースを弾いていたら歌っていて気持ちいいんだろうなあぁなどと考えたりもしていたけれど、
3曲目の「Englishman In New York」のイントロでダム崩壊(笑)
前が見えないくらいの涙でヤバい…
ハンカチじゃなくて小さめのフェイスタオルを持って来てて良かった^^;
イントロのストリングスのピチカートはドミニク・ミラーのギターが担当してるので、音色や雰囲気は違うはずなのに、
その曲だと一瞬でわかった。
そうなんだ、ちょっとした音色やテンポなんて、曲が良ければなんとでもなるんだ。
これと全く同じ事が「Every Little Thing She Does Is Magic」でも起こった。
ホントにマジックか?と思うようなアレンジ。
原曲のシンセサイザーは全くないのに、曲は少しも変わらない。
逆にシンセが無い分、音と音の間に空間があって、それが素晴らしかった。
それから、この歌詞が昔から好き。
「大きな傘をさしてても、濡れるのはいつも僕なんだよね」
本当に本当に、素晴らしい経験をしたと思う。
12曲目に「Shape of My Heart』
このイントロを聴いたら、また目から涙が…
途中のギターソロではドミニクとルーファスがステージの前に出て来て大喝采だったり、
後半はSTINGとジョーもサビをハモったりで、微笑ましい感じ。
曲自体は本当に素晴らしく、心が震えた。
それからSTINGは13曲目の「Message In A Bottle」までMC無しで歌い続ける。
本当に本当に最後の音が消える前に次の曲がスタートするだよ!
声、全然変わらない
アンサンブル、何ともないような完璧さ・・・
もしかして、このまま最後まで行くのかなと思っていたら
「ワタシノムスコデス」といきなり、ジョー・サムナーを紹介して、
彼がコーラスの立ち位置からステージの真ん中へやって来た。
そこで彼がギターで弾きだしたのはなんと『ASHES TO ASHES 』
去年亡くなったDAVID BOWIEの名曲だ!
もう、さっきから泣いてばかりじゃん…
そしたら2番からSTING及び他のメンバーも一緒にプレイし始めて、これもまた感動。
この曲が終わるとジョー・サムナーはあっさりと元の立ち位置に戻って
STINGのニューアルバムから『50,000』
このライブ、武道館に入って舞台を見た感想は、ライブハウスみたいだ、でした。
舞台には楽器とモニターアンプ、楽器用アンプだけ。
後ろも真っ黒。
ライブが始まったら、照明は大きな動きはないながらも、さすがに色彩が素晴らしかった。
そして、名曲「Walking On The Moon」のイントロが始まった瞬間照明が大きく動き出して、
客席まで照らし出す。
か〜っこいい!
ホントに月でステップしてるような感覚。
そして、それまで堅実なプレイをしていたジョシュ・フリースが2番のイントロでドラムソロ!
STINGってドラムソロ嫌いだよなぁ、って思っていたのでこれには本当にビックリ!
照明は武道館の全てを照らす勢いで回り始めるし、もうカッコ良すぎる!!!
最後の曲はもちろん「Roxanne」
この曲を初めて聴いてから何十年経ってるか解らないけれど、
この曲の素晴らしさは少しも変わってない。
曲の途中、STINGと観客のコール&レスポンスで「ロクサ〜ヌ♪」ってのがあったんだけど、
そこからいきなりBILL WITHERSの名曲「Ain't No Sunshine」になだれ込むんだよ!
はっきり言って、泣きっぱなしです(笑)
その曲から再びロクサーヌに戻るアレンジもカッコ良過ぎて、倒れそう^^
最初から最後までSTINGの凄さ、素晴らしさを見せつけられたライブでしたが、
もちろん、アンコールで、あの曲やらなきゃ。
あの曲を聴かないと帰れないよ〜
と思っていたら、まさかの「Next To You」
まだこんな早いテンポで高い声が続く曲を歌えるんだ〜と半分呆然としながら聴いていたら、
はい、このイントロを高校生の頃、1万回くらい弾きました^^
「Every Breath You Take」
この曲まで僕が座っていた1階席はほぼ座って聴いていたんだけれど、
やっぱ、みんな立ち上がります^^
僕だって立ち上がった(涙を拭く暇無し^^;)
そしたら、反対側の席から素敵な光景が。
みんなスマホのライトを付けて、ペンライト代わりにしてる。
そうだよ、観客の年齢層高かったから、誰もペンライトなんて用意してないよな〜
素晴らしいステージはこれにて終了。
STINGは手を振りながらステージを降りて行ったけれど、あれ?
客電付かないし、あ!
あの曲やってないじゃん、と思った瞬間、
アコースティックギターを抱えながらSTINGがステージに。
そう、この曲「Fragile」を歌う為に戻って来てくれたんだ。
最後はしっとりと決めてくれました。
本当に絵になる男だね〜
大満足のステージはきっちり1時間半で、9時に終了。
最初の1曲目からほとんどメドレーで最後までプレイしたSTING
本当に貴重なライブを観る事が出来て幸せな夜でした
長い文章を最後まで読んで下さってありがとうございました。
2017年06月05日 21:02
ル・コントワー・ドゥ・スギ≫
カテゴリー │食べ歩き
ブログを通じて仲良くさせてもらっている、食べ(飲み)歩きが好きな4人が『美味しいもの食べよう!』と集まりました。
『くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログ』のくまぽんさん
『沖縄マイ・フェイバリットタイム♪』のポコポコリさん
そして謎の美女^^
集ったのはくまぽんさんオススメのお店で、
僕自身いつか行きたいなと思っていたお店
『ル・コントワー・ドゥ・スギ』
みんなSNSで繋がっていたり、イベントで偶然会ったりしてるので、あまり「お久しぶり」な感じはしなかったけれど、4人で集まるのはなんと2年ぶりだ^^;
僕はこのお店に伺うのは初めてだけれど、みなさんは良くご存知だそうで、テーブル席を予約してくれました。
ビールで乾杯した後は、さ〜食べるぞ〜!
糸満産ヤングコーンのグリル トリュフ風味
春の沖縄は野菜が豊富で、尚かつ甘くて美味しい^^
このヤングコーンは柔らかく香ばしく焼き上げられていて、トリュフの風味と相まって何とも言えない美味。
一皿目からワクワクしっぱなし^^
イタリア産ホワイトアスパラガスのグリル 温玉と生ハム
大好きなホワイトアスパラガスはこの季節しか味わえないので、メニューを見てガッツポーズ^^
太くて甘そうなアスパラガスに温玉と生ハム、それにチーズが乗ってるのを見ただけで、美味しい事が解りますね。
ワインが進みます^^
前菜5種盛り合わせ
このお店の名物料理だと言う、パテ・ド・カンパーニュ、金美人参と美らキャロットの2種類の味が楽しめるキャロットラペ(ほのかにクミン系の香りがしてました)等々、前菜盛り合わせも豪華で文句無しの美味しさ。
そろそろワインの色が赤に変わった。
山原豚ロースのグリル 山葵のマッシュ
豚肉は柔らかくて美味い!
そして山葵のマッシュポテトが絶妙な辛さで、肉に絡めて食べると美味しさが増す感じ^^
ハンガリー産かも胸肉の低温調理ポワレ
ゆっくり時間をかけて火を入れられたかも胸肉の柔らかい事!
写真を見てもお分かりの通り見事なロゼ。
幸せなメインディッシュですね。
お腹いっぱいになったけれど、厨房からこぼれ出てくる濃厚なチョコレートの香りが誘惑してくるので、そりゃもうオーダーしますよ、はい。
エスプレッソ
濃厚チョコの熱々ケーキ「モワルー・オ・ショコラ」
フォンダンショコラとは違うそうなんだけれど、雰囲気は似てます。
このチョコ、香りもそうだけれど味も濃厚。
甘さ控えめで大人のスイーツって感じでペロッと食べてしまった。
この日はカウンターも含め、店内はほぼ満席状態であちこちから笑い声が絶え間なく聞こえて来て、僕ら4人も会話が弾みっぱなし。
気がついたら12時前になっててビックリ!
いやぁ、美味しくて楽しい時間を一緒に過ごしてくれる友人がいて良かった^^
今度は4人で『あのお店』に行きましょう!
『くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログ』のくまぽんさん
『沖縄マイ・フェイバリットタイム♪』のポコポコリさん
そして謎の美女^^
集ったのはくまぽんさんオススメのお店で、
僕自身いつか行きたいなと思っていたお店
『ル・コントワー・ドゥ・スギ』
みんなSNSで繋がっていたり、イベントで偶然会ったりしてるので、あまり「お久しぶり」な感じはしなかったけれど、4人で集まるのはなんと2年ぶりだ^^;
僕はこのお店に伺うのは初めてだけれど、みなさんは良くご存知だそうで、テーブル席を予約してくれました。
ビールで乾杯した後は、さ〜食べるぞ〜!
糸満産ヤングコーンのグリル トリュフ風味
春の沖縄は野菜が豊富で、尚かつ甘くて美味しい^^
このヤングコーンは柔らかく香ばしく焼き上げられていて、トリュフの風味と相まって何とも言えない美味。
一皿目からワクワクしっぱなし^^
イタリア産ホワイトアスパラガスのグリル 温玉と生ハム
大好きなホワイトアスパラガスはこの季節しか味わえないので、メニューを見てガッツポーズ^^
太くて甘そうなアスパラガスに温玉と生ハム、それにチーズが乗ってるのを見ただけで、美味しい事が解りますね。
ワインが進みます^^
前菜5種盛り合わせ
このお店の名物料理だと言う、パテ・ド・カンパーニュ、金美人参と美らキャロットの2種類の味が楽しめるキャロットラペ(ほのかにクミン系の香りがしてました)等々、前菜盛り合わせも豪華で文句無しの美味しさ。
そろそろワインの色が赤に変わった。
山原豚ロースのグリル 山葵のマッシュ
豚肉は柔らかくて美味い!
そして山葵のマッシュポテトが絶妙な辛さで、肉に絡めて食べると美味しさが増す感じ^^
ハンガリー産かも胸肉の低温調理ポワレ
ゆっくり時間をかけて火を入れられたかも胸肉の柔らかい事!
写真を見てもお分かりの通り見事なロゼ。
幸せなメインディッシュですね。
お腹いっぱいになったけれど、厨房からこぼれ出てくる濃厚なチョコレートの香りが誘惑してくるので、そりゃもうオーダーしますよ、はい。
エスプレッソ
濃厚チョコの熱々ケーキ「モワルー・オ・ショコラ」
フォンダンショコラとは違うそうなんだけれど、雰囲気は似てます。
このチョコ、香りもそうだけれど味も濃厚。
甘さ控えめで大人のスイーツって感じでペロッと食べてしまった。
この日はカウンターも含め、店内はほぼ満席状態であちこちから笑い声が絶え間なく聞こえて来て、僕ら4人も会話が弾みっぱなし。
気がついたら12時前になっててビックリ!
いやぁ、美味しくて楽しい時間を一緒に過ごしてくれる友人がいて良かった^^
今度は4人で『あのお店』に行きましょう!
2017年05月31日 12:03
麺天≫
カテゴリー │食べ歩き
たまにツルツルの麺が食べたくなる。
沖縄にはうどん専門店はあまり多くないと思うけれど、そう言うときに思いつくお店が『麺天』です。
天盛ざるうどん(冷)
このツルツル感がたまらないんです。
天ぷらはカラッと揚がってて美味しい。
ご馳走様でした^^
沖縄にはうどん専門店はあまり多くないと思うけれど、そう言うときに思いつくお店が『麺天』です。
天盛ざるうどん(冷)
このツルツル感がたまらないんです。
天ぷらはカラッと揚がってて美味しい。
ご馳走様でした^^
2017年05月26日 20:56
男の料理教室vol.67≫
カテゴリー │料理教室
月に一度『WINE AND DINING KaFOO』で行われる『男の料理教室vol.67』に参加して来ました。
亀田シェフが教えて下さり、藤原シェフがサポートしてくれます。
カウンターに並べられた今回使う食材の数々。
お!島豆腐がある^^ どんな料理に使うのか楽しみだ。
島豆腐以外の材料は、こんな感じ。
骨付き鶏モモ肉は香辛料をミックスした調味料に漬け込みしばらく寝かせます。
キャベツとそれ以外の材料は、鍋で火にかけます。
3品完成!
タンドリーチキン
短時間で漬け込んだので、色は薄いけれど味はしっかりしてて、美味しい!
豚バラ肉とキャベツの蒸し煮
この料理は誰が食べても美味しい!っていうはず。
さっと煮込んだキャベツのシャキシャキ感と豚バラ肉が絡まって、その上出汁も美味しい。
文句無しの一品でした。
豆腐とキノコのヘルシーキッシュ
島豆腐を使ったキッシュ。
シェフのアイディアが素晴らしいレシピでした^^
ヘルシーだけど、味わいはしっかりとしたキッシュ、これは何度も作って覚えなければ^^
明日は僕にとって68回目となる『男の料理教室』です。
どんなレシピが待っているんだろう^^
楽しみです。
亀田シェフが教えて下さり、藤原シェフがサポートしてくれます。
カウンターに並べられた今回使う食材の数々。
お!島豆腐がある^^ どんな料理に使うのか楽しみだ。
島豆腐以外の材料は、こんな感じ。
骨付き鶏モモ肉は香辛料をミックスした調味料に漬け込みしばらく寝かせます。
キャベツとそれ以外の材料は、鍋で火にかけます。
3品完成!
タンドリーチキン
短時間で漬け込んだので、色は薄いけれど味はしっかりしてて、美味しい!
豚バラ肉とキャベツの蒸し煮
この料理は誰が食べても美味しい!っていうはず。
さっと煮込んだキャベツのシャキシャキ感と豚バラ肉が絡まって、その上出汁も美味しい。
文句無しの一品でした。
豆腐とキノコのヘルシーキッシュ
島豆腐を使ったキッシュ。
シェフのアイディアが素晴らしいレシピでした^^
ヘルシーだけど、味わいはしっかりとしたキッシュ、これは何度も作って覚えなければ^^
明日は僕にとって68回目となる『男の料理教室』です。
どんなレシピが待っているんだろう^^
楽しみです。
2017年05月25日 00:09
中華料理 DAIKEI≫
カテゴリー │食べ歩き
沖縄市近辺に住む友人達が口を揃えて「美味しいよ〜」ってお勧めするお店
『中華料理 DAIKEI』にやっと行く事が出来た〜!
この日は土曜日のお昼時だったので予約して行って正解でした。
偶然にも一台分空いていた駐車場に車を停めてお店に入ったらほぼ満席!
お店の方も忙しそうに動き回ってて何となく慌ただしい雰囲気でしたが、居心地が悪い訳では無い。
これが日常だから慣れてるのかなあぁ、という感じ。
ただ、お店の内装(というか飾り付けというか…)は、まあ雑多な感じ。
色んな物が「これでもか」と詰め込まれた感じで店内の雰囲気に統一性は無し^^
でも、これがコザの良い所なんだよなぁ、と本気で思っていた頃に出てきました^^
麻婆豆腐ランチ
店内に入った瞬間から八角の香ばしい匂いがしていたけれど、うん、これだこれだ!
写真では解りづらいかもしれませんが、結構な量です^^;
チャーハンランチ
思った通り、チャーハンの量も凄い!
香辛料が効いているスパイシーなチャーハン、これはクセになるかも^^
もちろんパラパラに仕上げられてます。
中華スープ
そうそう、子供の頃中華料理店に行ったら必ずこんなスープが出て来た^^
懐かしい^^
サラダ・チキンから揚げ・揚げ春巻き
僕はこの量を食べるのに必死でした^^;
ヤバい!
でも、完食したよ。
ジューシーな唐揚げ、揚げ春巻きは熱々でホントに美味しかった^^
サラダは付け合わせにはぴったりなドレッシングであっさり。
僕らが食べている間、ひっきりなしにお客さんが来てた。
いやぁ、人気なのが解った〜
誤解を恐れずに言うと、こんなお店こそ『This is KOZA』なんだと思う^^
ご馳走様でした!
『中華料理 DAIKEI』にやっと行く事が出来た〜!
この日は土曜日のお昼時だったので予約して行って正解でした。
偶然にも一台分空いていた駐車場に車を停めてお店に入ったらほぼ満席!
お店の方も忙しそうに動き回ってて何となく慌ただしい雰囲気でしたが、居心地が悪い訳では無い。
これが日常だから慣れてるのかなあぁ、という感じ。
ただ、お店の内装(というか飾り付けというか…)は、まあ雑多な感じ。
色んな物が「これでもか」と詰め込まれた感じで店内の雰囲気に統一性は無し^^
でも、これがコザの良い所なんだよなぁ、と本気で思っていた頃に出てきました^^
麻婆豆腐ランチ
店内に入った瞬間から八角の香ばしい匂いがしていたけれど、うん、これだこれだ!
写真では解りづらいかもしれませんが、結構な量です^^;
チャーハンランチ
思った通り、チャーハンの量も凄い!
香辛料が効いているスパイシーなチャーハン、これはクセになるかも^^
もちろんパラパラに仕上げられてます。
中華スープ
そうそう、子供の頃中華料理店に行ったら必ずこんなスープが出て来た^^
懐かしい^^
サラダ・チキンから揚げ・揚げ春巻き
僕はこの量を食べるのに必死でした^^;
ヤバい!
でも、完食したよ。
ジューシーな唐揚げ、揚げ春巻きは熱々でホントに美味しかった^^
サラダは付け合わせにはぴったりなドレッシングであっさり。
僕らが食べている間、ひっきりなしにお客さんが来てた。
いやぁ、人気なのが解った〜
誤解を恐れずに言うと、こんなお店こそ『This is KOZA』なんだと思う^^
ご馳走様でした!
2017年05月22日 20:49
浜辺の茶屋≫
カテゴリー │食べ歩き
久しぶりに南部へドライブ。
何処に行くか決めてなかったので、一番最初に頭に浮かんだお店『浜辺の茶屋』に寄ってお茶でもしようかと言う事になった。
着いたのは15時過ぎだったかな?
駐車場には「わ」と「れ」ナンバーの車がほとんどで、大勢の外国人観光客!
相変わらず凄い人気だ〜
海辺や、テラス席等は比較的早めに案内出来ると言われたけれど、この景色が見たくてカウンター席をお願いしました。
ここからの眺めが好きです。
ホッとする瞬間。
コーヒー&シフォンケーキ
いつ来ても綺麗な砂浜。
ずっと外で待っていたせいか、だんだん肌寒くなって来たので、
結局カウンターに座っていたのは30分足らずだったけれど、ゆったりした時間を過ごせました。
何処に行くか決めてなかったので、一番最初に頭に浮かんだお店『浜辺の茶屋』に寄ってお茶でもしようかと言う事になった。
着いたのは15時過ぎだったかな?
駐車場には「わ」と「れ」ナンバーの車がほとんどで、大勢の外国人観光客!
相変わらず凄い人気だ〜
海辺や、テラス席等は比較的早めに案内出来ると言われたけれど、この景色が見たくてカウンター席をお願いしました。
ここからの眺めが好きです。
ホッとする瞬間。
コーヒー&シフォンケーキ
いつ来ても綺麗な砂浜。
ずっと外で待っていたせいか、だんだん肌寒くなって来たので、
結局カウンターに座っていたのは30分足らずだったけれど、ゆったりした時間を過ごせました。
2017年05月11日 19:22
作ってみた!家ご飯≫
カテゴリー │家ご飯
この前、偶然久しぶりに会った知人から「年中食べ歩いてるみたいだけど、家でご飯食べてるか?」と言われた^^;
確かに最近ブログでは自分で作った料理を載っけてなかったので、今日は『作ってみた!家ご飯』と題してお送りしたいと思います(笑)
ほうれん草のキッシュ
多分甥っ子の誕生日用に作ったキッシュ。
「美味しい」って言ってくれると作りがいがあります。
ゴーヤーと豚肉の煮付け
これは某テレビ番組やっていた土井善晴さんのレシピを参考にした。
僕は圧力鍋で手抜きをするけれど、短時間で豚の三枚肉が柔らかくなるのでオススメ。
ゴーヤーの綿まで食べられるところも気に入ってます。
ヘチマの味噌汁
普通に美味しい味噌汁です^^
豚汁
好きなんだよね、豚汁。
大根や根菜類が余ったら、すぐこのメニューが頭に浮かびます。
からし菜とベーコンのペペロンチーノ
最近パスタはオイル系が多いです。
野菜が美味しい季節はなんとなくそうなります。
ソーキのバルサミコ煮・茄子とクリームチーズのトマトリゾット
良く覚えていないけれど、この日の午後はずっと料理をしていた気がする。
ソーキを洋風にする事は滅多に無いけれど、初めて作ったバルサミコ煮は結構美味しく出来た。
リゾットも大満足でした。
ロールキャベツ
春キャベツが出回りだしたら作りたくなるロールキャベツ。
我が家はトマトソースで食べる事がほとんど。
濃厚で美味しいです。
アサリと菜の花のボンゴレビアンコ
菜の花が出回ったら、これ。
あまり茹で過ぎないで苦みを感じさせる事は「男の料理教室」で教えてもらいました^^
鮮魚のソテー・キッシュ
魚の種類は多分真鯛だったはず。
魚の下にはブイヨンで柔らかく煮込んだ大根を敷いています。
トマトソースとジェノベーゼの2種類のソースで。
キッシュはミニトマトを沢山使って。
今日はここまで^^
確かに最近ブログでは自分で作った料理を載っけてなかったので、今日は『作ってみた!家ご飯』と題してお送りしたいと思います(笑)
ほうれん草のキッシュ
多分甥っ子の誕生日用に作ったキッシュ。
「美味しい」って言ってくれると作りがいがあります。
ゴーヤーと豚肉の煮付け
これは某テレビ番組やっていた土井善晴さんのレシピを参考にした。
僕は圧力鍋で手抜きをするけれど、短時間で豚の三枚肉が柔らかくなるのでオススメ。
ゴーヤーの綿まで食べられるところも気に入ってます。
ヘチマの味噌汁
普通に美味しい味噌汁です^^
豚汁
好きなんだよね、豚汁。
大根や根菜類が余ったら、すぐこのメニューが頭に浮かびます。
からし菜とベーコンのペペロンチーノ
最近パスタはオイル系が多いです。
野菜が美味しい季節はなんとなくそうなります。
ソーキのバルサミコ煮・茄子とクリームチーズのトマトリゾット
良く覚えていないけれど、この日の午後はずっと料理をしていた気がする。
ソーキを洋風にする事は滅多に無いけれど、初めて作ったバルサミコ煮は結構美味しく出来た。
リゾットも大満足でした。
ロールキャベツ
春キャベツが出回りだしたら作りたくなるロールキャベツ。
我が家はトマトソースで食べる事がほとんど。
濃厚で美味しいです。
アサリと菜の花のボンゴレビアンコ
菜の花が出回ったら、これ。
あまり茹で過ぎないで苦みを感じさせる事は「男の料理教室」で教えてもらいました^^
鮮魚のソテー・キッシュ
魚の種類は多分真鯛だったはず。
魚の下にはブイヨンで柔らかく煮込んだ大根を敷いています。
トマトソースとジェノベーゼの2種類のソースで。
キッシュはミニトマトを沢山使って。
今日はここまで^^
2017年05月02日 19:43
Taverna NAKAMA≫
カテゴリー │食べ歩き
一年ぶりに『Taverna NAKAMA』に行く事が出来た。
店内はシェフの中真さんの思いが込められている、とても個人的な場所だ。
この空気感というか、雰囲気が「これから何かが始まる」予感をさせてくれる。
キャンドルと最小限のライトのみの店内。
盛りつけの時だけ小さなライトがシェフの手元を照らすけれど、その時以外はずっと暗い。
この日の晩餐はこの一杯からスタート。
ジャガイモを練り込んだパン
バターは一切使っていないこのパンは仄かにジャガイモの香りがする。
空豆のポタージュ
ブイヨンや生クリームを使わず、空豆だけを2通りの調理法で甘みを引き出した一皿。
この甘みは素晴らしかった^^
スープの上に贅沢に載せられたキャビアの塩気とカニの旨味が合わさった素晴らしい一皿でした。
北海道から取り寄せたトマト丸ごと使った一皿。
詳しい名称は失念してしまった…
トマトから作られたジュレと下しかれた自家製のクリームチーズの甘みが美味しくて美味しくて。
白ワイン
鮮魚(カンパチだったと思う)のカルパッチョ
ソースには生の苺と県内産のタンカン、トマト、紫タマネギが使われていて、
こんな味わいは今までに経験した事が無い美味しさ。
シェフご自身が「この店の定番です」と話していたのが
鶏レバーペーストのキャラメリゼ
前回初めて食べた時、本当にビックリしたこの一品。
レバーペーストの表面は甘くキャラメリゼされていて、鶏のレバーの元々の甘さを引き立たせているというか、なんと言っていいのか難しいけれど。
このレバーペーストを香ばしくトーストされたパンに塗って、何種類かブレンドされた岩塩をちょこっと付けて食べるともう!
赤ワイン
イカスミのパスタ
シェフから「今日はイカスミと牡蠣のパスタが出来ますがどちらにしますか?」と言われ悩んだ!
どっちも食べたい!
でも、贅沢言えない!
この日行った4人で多数決した結果、3対1でイカスミが勝利したので、イカスミをオーダー。
普通、イカスミのソースにはトマトソースも加えるんだけど、シェフはイカのキモを発酵させて味を整えているのだそう。
そして、イカには個体差があるので毎回同じ味にはならないと話していたのが印象的だった。
リングイネに絡めると濃厚なイカスミが口の中でワッと広がる。
幸せな瞬間。
僕らの食べっぷりを見ていたシェフが「みなさん、もう少しいけそうですね?」と言って出してくれたのが
アスパラガスとスナップエンドウを茹でて自家製カラスミカラスミで味わう一品
実際に僕らの目の前で野菜を茹で、カラスミと岩塩、少しのオリーブオイルを掛けられた一品がこんなに美味しいなんて!
そんな事を言ったらシェフに怒られそうだ。
でも、シンプルだけどそれが本当に美味しいんだと思わされた一品でした。
メインディッシュは牛タン
牛タンがこれでもか!と柔らかく調理された一品。
下に敷かれたジャガイモのピュレが絶品の美味しさ。
なんでこんなに甘いんだろう、まろやかなんだろう?と思いつつ
少しずつ口に運ぶ贅沢さ。
牛タンの上には砕かれたナッツが載っていて、これまた美味しい。
もうお腹がパンパン。
だけど、デザート食べたい^^
チョコレートケーキ
エスプレッソ
いやぁ、今回も至福の時間を過ごせました。
本当に一つ一つ手間と時間がかけられている料理を作ってくれて感謝。
もっと頑張って、又行かなきゃ!
興奮したままでは帰れず、2次会はいつものところで
いつものやつを。
ターキーのロックをダブルで。
店内はシェフの中真さんの思いが込められている、とても個人的な場所だ。
この空気感というか、雰囲気が「これから何かが始まる」予感をさせてくれる。
キャンドルと最小限のライトのみの店内。
盛りつけの時だけ小さなライトがシェフの手元を照らすけれど、その時以外はずっと暗い。
この日の晩餐はこの一杯からスタート。
ジャガイモを練り込んだパン
バターは一切使っていないこのパンは仄かにジャガイモの香りがする。
空豆のポタージュ
ブイヨンや生クリームを使わず、空豆だけを2通りの調理法で甘みを引き出した一皿。
この甘みは素晴らしかった^^
スープの上に贅沢に載せられたキャビアの塩気とカニの旨味が合わさった素晴らしい一皿でした。
北海道から取り寄せたトマト丸ごと使った一皿。
詳しい名称は失念してしまった…
トマトから作られたジュレと下しかれた自家製のクリームチーズの甘みが美味しくて美味しくて。
白ワイン
鮮魚(カンパチだったと思う)のカルパッチョ
ソースには生の苺と県内産のタンカン、トマト、紫タマネギが使われていて、
こんな味わいは今までに経験した事が無い美味しさ。
シェフご自身が「この店の定番です」と話していたのが
鶏レバーペーストのキャラメリゼ
前回初めて食べた時、本当にビックリしたこの一品。
レバーペーストの表面は甘くキャラメリゼされていて、鶏のレバーの元々の甘さを引き立たせているというか、なんと言っていいのか難しいけれど。
このレバーペーストを香ばしくトーストされたパンに塗って、何種類かブレンドされた岩塩をちょこっと付けて食べるともう!
赤ワイン
イカスミのパスタ
シェフから「今日はイカスミと牡蠣のパスタが出来ますがどちらにしますか?」と言われ悩んだ!
どっちも食べたい!
でも、贅沢言えない!
この日行った4人で多数決した結果、3対1でイカスミが勝利したので、イカスミをオーダー。
普通、イカスミのソースにはトマトソースも加えるんだけど、シェフはイカのキモを発酵させて味を整えているのだそう。
そして、イカには個体差があるので毎回同じ味にはならないと話していたのが印象的だった。
リングイネに絡めると濃厚なイカスミが口の中でワッと広がる。
幸せな瞬間。
僕らの食べっぷりを見ていたシェフが「みなさん、もう少しいけそうですね?」と言って出してくれたのが
アスパラガスとスナップエンドウを茹でて自家製カラスミカラスミで味わう一品
実際に僕らの目の前で野菜を茹で、カラスミと岩塩、少しのオリーブオイルを掛けられた一品がこんなに美味しいなんて!
そんな事を言ったらシェフに怒られそうだ。
でも、シンプルだけどそれが本当に美味しいんだと思わされた一品でした。
メインディッシュは牛タン
牛タンがこれでもか!と柔らかく調理された一品。
下に敷かれたジャガイモのピュレが絶品の美味しさ。
なんでこんなに甘いんだろう、まろやかなんだろう?と思いつつ
少しずつ口に運ぶ贅沢さ。
牛タンの上には砕かれたナッツが載っていて、これまた美味しい。
もうお腹がパンパン。
だけど、デザート食べたい^^
チョコレートケーキ
エスプレッソ
いやぁ、今回も至福の時間を過ごせました。
本当に一つ一つ手間と時間がかけられている料理を作ってくれて感謝。
もっと頑張って、又行かなきゃ!
興奮したままでは帰れず、2次会はいつものところで
いつものやつを。
ターキーのロックをダブルで。
2017年05月01日 20:22
琉球麺 茉家≫
カテゴリー │食べ歩き
Facebookで発表しているのを見てビックリ!
『琉球麺 茉家』が5月7日をもって、移転の為一時休業するそう。
行ける時に行っておかなきゃ、と言う事で、予約して行ってきました。
半年ぶり?だけど、新しいメニューが増えた事は知っていたので、この日は迷わずそれをオーダー。
『見た目普通のソーキそば』
ジューシーを付けてもらいました。
圧力鍋を使わずに6時間以上煮込まれたソーキの柔らかさと絶品の美味しさにビックリ。
ピーナッツも一緒に煮込んでいるんだろう。
今までに感じた事の無い風味はこういう調理方法だからなのかもしれない。
もちろん最初は何も加えず麺とスープを味わい、その後ネギを加えて食べました^^
美味しかった〜
新しい移転先はもう決まってるのかな?
営業形態も少し変わるのだろうか?
色々、楽しみにしながら再開店を待とうと思います。
ご馳走様でした!
『琉球麺 茉家』が5月7日をもって、移転の為一時休業するそう。
行ける時に行っておかなきゃ、と言う事で、予約して行ってきました。
半年ぶり?だけど、新しいメニューが増えた事は知っていたので、この日は迷わずそれをオーダー。
『見た目普通のソーキそば』
ジューシーを付けてもらいました。
圧力鍋を使わずに6時間以上煮込まれたソーキの柔らかさと絶品の美味しさにビックリ。
ピーナッツも一緒に煮込んでいるんだろう。
今までに感じた事の無い風味はこういう調理方法だからなのかもしれない。
もちろん最初は何も加えず麺とスープを味わい、その後ネギを加えて食べました^^
美味しかった〜
新しい移転先はもう決まってるのかな?
営業形態も少し変わるのだろうか?
色々、楽しみにしながら再開店を待とうと思います。
ご馳走様でした!
2017年04月26日 22:45
TIMELESS CHOCOLATE≫
カテゴリー │食べ歩き
色んなテレビ番組や(特にバレンタインの頃は凄かった)多くのブログで紹介されている『TIMELESS CHOCOLATE』に行って来た。
美浜の海岸沿いにあるんだけれど、場所が分かりにくくて少しだけ迷った^^;
で、このドアを見つけてホッと一息。
店内はお洒落な雰囲気。
カウンターには試食用のチョコレートが4種類並べられているので一つずつ試食したけれど、どれか一つを選べずに、4種類入っているお徳用(写真一番手前)を購入^^
本当は買って帰るだけの予定だったけれど、せっかく来たからと(店内に美味しい香りが充満してた^^)理由をつけてEat in!
アイスコーヒーの容器に驚いたけれど、これはこの前のFOOD FREAで見かけたぞ!
今村能章さんと言う方の作った作品だそう。
見れば見るほど面白い線だ。
チョコレートケーキは甘すぎず大人の味。
濃厚なチョコレートが美味しくて美味しくて。
このお皿も今村さんの作品。
久しぶりに美味しいチョコレートを食べて大満足の一日。
お店を出てお洒落な海岸沿いを少し散歩すると新しいお店が着々と準備中。
新しくピッツェリアが出来そう(もう出来たかも?)。
ご馳走様でした。
美浜の海岸沿いにあるんだけれど、場所が分かりにくくて少しだけ迷った^^;
で、このドアを見つけてホッと一息。
店内はお洒落な雰囲気。
カウンターには試食用のチョコレートが4種類並べられているので一つずつ試食したけれど、どれか一つを選べずに、4種類入っているお徳用(写真一番手前)を購入^^
本当は買って帰るだけの予定だったけれど、せっかく来たからと(店内に美味しい香りが充満してた^^)理由をつけてEat in!
アイスコーヒーの容器に驚いたけれど、これはこの前のFOOD FREAで見かけたぞ!
今村能章さんと言う方の作った作品だそう。
見れば見るほど面白い線だ。
チョコレートケーキは甘すぎず大人の味。
濃厚なチョコレートが美味しくて美味しくて。
このお皿も今村さんの作品。
久しぶりに美味しいチョコレートを食べて大満足の一日。
お店を出てお洒落な海岸沿いを少し散歩すると新しいお店が着々と準備中。
新しくピッツェリアが出来そう(もう出来たかも?)。
ご馳走様でした。
2017年04月21日 20:19
男の料理教室vol.66≫
カテゴリー │料理教室
男の料理教室vol.66に参加しました。
教えて下さるのは『WINE AND DINING KaFOO』の亀田シェフと僕らをサポートしてくれる藤原シェフです。
お店に入るとカウンターには今回使う材料が整然と並べられています。
これを見ただけでテンションがあがる^^
そしてビックリしたのが、イチゴを使ったレシピがあった事。
数日前にイチゴ狩りをして来たので、タイミングが良過ぎ^^
まずは大粒のイチゴに砂糖(この分量に関しては口外出来ない^^)をまぶして放置しておきます。
二つ目の料理に使う材料がこちら。
ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りを出したら他の野菜を加えて煮込んで行きます。
良い感じで煮込み終了。
仕上がりまでもう少し。
放置していたイチゴから水分が出て来たら、鍋に入れて煮込み開始!
途中からオレンジも加えると、もうそれだけで美味しそう!
いや、絶対に美味しくなるはずだと思いながらゆっくり丁寧に煮込んで行きます。
最後にレーズンを加えて完成!
今回の料理教室で一番大変だったのは亀田シェフ!
大量の里芋を茹で上げ、丁寧に漉してくれました。
その里芋を、油揚げの中に詰めて揚げます!
どんな料理になるんだろう?
三品完成
アーティーチョークのバリグールと豚ロースのポワレ
アーティーチョークは何度か食べた事があるけれど、どんな味だったか思い出せない^^;
バリグールという聞き慣れない料理はプロバンス地方の家庭料理だそう。
柔らかく煮込まれた野菜と豚肉が合わさると何とも不思議な味で、本当に自分で作ったのか半信半疑でした(笑)
最近やっと、肉の火入れが解って来たような気がします。
バッチリ
里芋のすり身揚げ
シェフが頑張って漉してくれた里芋はこんな料理になりました。
この料理、これからの季節にぴったり!
ビールが飲みたくなる事間違い無しです(笑)
和のテイストってホントにホッとするんですね。
この料理を嫌いって言う日本人は少ないと思うな。
苺とオレンジ、レーズンのジャム
出来上がったのはジャム。
苺の甘さとオレンジの香り満載のこの一品。
もう完璧なんですよ^^
大満足の一品なんですよ^^
そのジャムをシェフが用意してくれたヨーグルトのアイスクリームに掛けて食べると、もう(笑)
いい年のおじさんがニコニコするわけですよ(笑)
ダイエット?何?みたいなね(笑)
このレシピは絶対に忘れないでおこうと思ったのでした。
明日は僕にとって67回目の料理教室。
どんなレシピが待っているのか楽しみです^^
教えて下さるのは『WINE AND DINING KaFOO』の亀田シェフと僕らをサポートしてくれる藤原シェフです。
お店に入るとカウンターには今回使う材料が整然と並べられています。
これを見ただけでテンションがあがる^^
そしてビックリしたのが、イチゴを使ったレシピがあった事。
数日前にイチゴ狩りをして来たので、タイミングが良過ぎ^^
まずは大粒のイチゴに砂糖(この分量に関しては口外出来ない^^)をまぶして放置しておきます。
二つ目の料理に使う材料がこちら。
ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りを出したら他の野菜を加えて煮込んで行きます。
良い感じで煮込み終了。
仕上がりまでもう少し。
放置していたイチゴから水分が出て来たら、鍋に入れて煮込み開始!
途中からオレンジも加えると、もうそれだけで美味しそう!
いや、絶対に美味しくなるはずだと思いながらゆっくり丁寧に煮込んで行きます。
最後にレーズンを加えて完成!
今回の料理教室で一番大変だったのは亀田シェフ!
大量の里芋を茹で上げ、丁寧に漉してくれました。
その里芋を、油揚げの中に詰めて揚げます!
どんな料理になるんだろう?
三品完成
アーティーチョークのバリグールと豚ロースのポワレ
アーティーチョークは何度か食べた事があるけれど、どんな味だったか思い出せない^^;
バリグールという聞き慣れない料理はプロバンス地方の家庭料理だそう。
柔らかく煮込まれた野菜と豚肉が合わさると何とも不思議な味で、本当に自分で作ったのか半信半疑でした(笑)
最近やっと、肉の火入れが解って来たような気がします。
バッチリ
里芋のすり身揚げ
シェフが頑張って漉してくれた里芋はこんな料理になりました。
この料理、これからの季節にぴったり!
ビールが飲みたくなる事間違い無しです(笑)
和のテイストってホントにホッとするんですね。
この料理を嫌いって言う日本人は少ないと思うな。
苺とオレンジ、レーズンのジャム
出来上がったのはジャム。
苺の甘さとオレンジの香り満載のこの一品。
もう完璧なんですよ^^
大満足の一品なんですよ^^
そのジャムをシェフが用意してくれたヨーグルトのアイスクリームに掛けて食べると、もう(笑)
いい年のおじさんがニコニコするわけですよ(笑)
ダイエット?何?みたいなね(笑)
このレシピは絶対に忘れないでおこうと思ったのでした。
明日は僕にとって67回目の料理教室。
どんなレシピが待っているのか楽しみです^^
2017年04月20日 18:10
イチゴ狩り≫
急にスケジュールが空いたので、宜野座村でイチゴ狩りをしてきました。
朝一で電話をしたら、12時頃なら良いとの事だったので、高速道路でGO!
琉球いちご園に到着したら
大きなビニールハウスの中に先客がお二人。
料金は1,300円(だったと思う)で40分間の食べ放題。
係のお兄さんにイチゴの摘み方を教えてもらってスタート。
ビニールハウス内はイチゴの香りが良い感じ^^
ハチは忙しそう^^
イチゴの品種は「かおりの」だそう。
で、いくつか食べていると解ったんだけれど、大きく実ったイチゴは食べ応えはあるけれど、必ずしも甘い訳では無いと言う事。
小さくても、真っ赤に色づいていて艶がある実が美味しかった。
20分もするとお腹いっぱい(10粒くらい食べたはず)になってギブアップ^^;
係のお兄さんに少しだけ量り売りをして欲しいとお願いしたらワンパック分(もちろん常識の範囲内で)なら無料で持ち帰っても良いとおっしゃってくれました^^
家に帰ったら最近マイブームのパウンドケーキ作り^^
もちろん、持ち帰ったイチゴをふんだんに使って^^
が、しかし、いくらなんでもふんだんに使いすぎたようで、ケーキ型はパンパン^^;
金属製のケーキ型じゃなくて良かった。
摘みたてのイチゴは甘くて美味しかった。
またいつか行ってみたい。
朝一で電話をしたら、12時頃なら良いとの事だったので、高速道路でGO!
琉球いちご園に到着したら
大きなビニールハウスの中に先客がお二人。
料金は1,300円(だったと思う)で40分間の食べ放題。
係のお兄さんにイチゴの摘み方を教えてもらってスタート。
ビニールハウス内はイチゴの香りが良い感じ^^
ハチは忙しそう^^
イチゴの品種は「かおりの」だそう。
で、いくつか食べていると解ったんだけれど、大きく実ったイチゴは食べ応えはあるけれど、必ずしも甘い訳では無いと言う事。
小さくても、真っ赤に色づいていて艶がある実が美味しかった。
20分もするとお腹いっぱい(10粒くらい食べたはず)になってギブアップ^^;
係のお兄さんに少しだけ量り売りをして欲しいとお願いしたらワンパック分(もちろん常識の範囲内で)なら無料で持ち帰っても良いとおっしゃってくれました^^
家に帰ったら最近マイブームのパウンドケーキ作り^^
もちろん、持ち帰ったイチゴをふんだんに使って^^
が、しかし、いくらなんでもふんだんに使いすぎたようで、ケーキ型はパンパン^^;
金属製のケーキ型じゃなくて良かった。
摘みたてのイチゴは甘くて美味しかった。
またいつか行ってみたい。
2017年04月18日 19:56
久しぶりのコンタディーナ≫
カテゴリー │食べ歩き
浦添で用事を済ませた後、近くでランチを食べようと考えていたら、久しぶりに『コンタディーナ』に行ってみたくなったので、すぐに電話をしたら予約が取れたのでお店に向った。
何年か前にお店を改装したのは知っていたけれど、以前とは全く違う外観にビックリ!
ただ、店内のレイアウトもかなり変わっていたけれど、落ち着いた雰囲気は以前と一緒でした。
メニューは変わっていないようだったので、パスタコースをオーダー。
前菜盛り合わせ
うん、美味しい!
僕の舌はコンタディーナの味を記憶していたようで、一口食べた時に「これだよね」って思いました。
フォカッチャ
香ばしく焼き上げられたフォカッチャもこのお店の魅力の一つだと思う。
ポタージュ
ブロード(出汁)が丁寧に取られているんだろうなぁと思わずにはいられないポタージュ。
もちろんパスタや、それ以外の料理も楽しみなんだけれど、個人的に毎回楽しみにしているポタージュです。
今までにはキノコや豆類のポタージュを飲んだ事があったけれど、今回はカボチャのポタージュでした。
うん、カボチャが甘くて文句無しに美味しい^^
本日のパスタ
自家製手打ちパスタ“パッパルデッレ”牛ホホ肉とミンチ、キノコノラグーソース
コンタディーナの定番。
手打ちパスタにはラグーソースが合っていると思う。
美味しい時間^^
県産和牛のミンチとブロッコリー、白菜のトマトソーススパゲッティ
こちらのシェフのソースはニンニク、鷹の爪は控えめだと思う。
パンチが効いたトマトソースは大好きだけれど、こんなまろやかなソースも美味しい。
デザート2種
甘すぎずに大人のデザートといった感じ。
美味しかった。
ご馳走様でした。
今度は夜に行こうと思ったのでした。
あ〜お腹いっぱいだ^^
何年か前にお店を改装したのは知っていたけれど、以前とは全く違う外観にビックリ!
ただ、店内のレイアウトもかなり変わっていたけれど、落ち着いた雰囲気は以前と一緒でした。
メニューは変わっていないようだったので、パスタコースをオーダー。
前菜盛り合わせ
うん、美味しい!
僕の舌はコンタディーナの味を記憶していたようで、一口食べた時に「これだよね」って思いました。
フォカッチャ
香ばしく焼き上げられたフォカッチャもこのお店の魅力の一つだと思う。
ポタージュ
ブロード(出汁)が丁寧に取られているんだろうなぁと思わずにはいられないポタージュ。
もちろんパスタや、それ以外の料理も楽しみなんだけれど、個人的に毎回楽しみにしているポタージュです。
今までにはキノコや豆類のポタージュを飲んだ事があったけれど、今回はカボチャのポタージュでした。
うん、カボチャが甘くて文句無しに美味しい^^
本日のパスタ
自家製手打ちパスタ“パッパルデッレ”牛ホホ肉とミンチ、キノコノラグーソース
コンタディーナの定番。
手打ちパスタにはラグーソースが合っていると思う。
美味しい時間^^
県産和牛のミンチとブロッコリー、白菜のトマトソーススパゲッティ
こちらのシェフのソースはニンニク、鷹の爪は控えめだと思う。
パンチが効いたトマトソースは大好きだけれど、こんなまろやかなソースも美味しい。
デザート2種
甘すぎずに大人のデザートといった感じ。
美味しかった。
ご馳走様でした。
今度は夜に行こうと思ったのでした。
あ〜お腹いっぱいだ^^
2017年04月13日 21:21
OKINAWA FOOD FREA≫
カテゴリー │食べ歩き
3月5日に宜野湾マリーナで開催された食のイベント『OKINAWA FOOD FREA vol.10』に行ってきました。
会場にはかなり前には着いたんだけど、無料駐車場は既に満車だった^^;
でも、となりの有料駐車場に車を停める事が出来たので良かった〜
やっぱりみんな早く来た方が良いってことを知ってるんだろう。
会場に着いて地図をもらって周りを見渡すと、既に何十人もの列が出来ているお店も!
僕らはどうしようか迷ったけれど『FOOD FREA』と言えばこれでしょ!
『The Scarpetters』
12時OPENまで30分以上並んで、それから自分の番が来るまでしばらく待ってやっと手に入れたのがこれ!
アランチーナ(シチリア ライスコロッケ)
久しぶりにライスコロッケを食べたけれど、僕が今まで食べた中で一番美味しかった!
中にはチーズのリゾットとグリーンピース(かな?)とお肉が入っていて本当に美味しい料理でした。
もう一個買えば良かったなぁと悔やんだけれど、二人では食べられる量もそれほど無いので、次回の楽しみに取っておこうかな^^
ピッツァ・マルゲリータ
定番のピッツァ、美味しくない訳が無い!
熱々を頬張ってフ〜フ〜言いながら食べるのが楽しい。
FOOD FREAはこうでなくっちゃ!
で、もちろんこれで喉を潤します^^
パニーニを2種類
鶏モモ肉のコンフィとレンズ豆の煮込み・ジプシーサンドウィッチ
柔らかく煮込まれたレンズ豆と鶏肉の相性が抜群!
粒マスタードがアクセントになって味を引き締めている感じがしました。
カポナータ シチリアーナ・シチリア風野菜の煮込み
ビネガーの爽やかな酸味が効いていて、野菜(特に茄子!)が美味しかった〜
自分でもたまに作るけれど、やっぱりプロが作ったカポナータは絶品でした。
それからパニーニーも程よく温められていて、マイウ〜
お土産用に買ったのが『Pain de Kaito』のパン
生地には紅芋・ハイビスカス・クランベリー・チョコが練り込まれていました^^
もうお腹はパンパンだったけれど、この日はもう一つ食べたいものがあったので、こちらもなが〜い行列の中に入って順番が来るのを待ちました。
こういうコラボレーションもFOOD FREAならでは。
他にもいくつかあったみたいだけれど僕はここ。
『ごはん屋 de SU-SU-SOON』が『宗像堂』の石窯で焼いたパンを使って、出し巻き卵をサンドウィッチに!
付け合わせにはパンのみみを揚げたものが^^
これも絶品の美味しさ!
パンと卵のシンプルな組み合わせだけど、とても深い味わいがして大満足!
ただ、一人で何十回も卵焼き器を振って出し巻きを作っていたシェフ、腱鞘炎にならなければいいけれど、と心配でした(>_<)
今回のFOOD FREAも天気に恵まれて本当に大勢の人で賑わっていました。
こりゃ流行るよなぁ〜
今回は二人で参加したんだけど、FOOD FREAは大勢で来て少しずつ分け合って食べた方が楽しいはず。
次回は誰か誘って行ってみよう!
会場にはかなり前には着いたんだけど、無料駐車場は既に満車だった^^;
でも、となりの有料駐車場に車を停める事が出来たので良かった〜
やっぱりみんな早く来た方が良いってことを知ってるんだろう。
会場に着いて地図をもらって周りを見渡すと、既に何十人もの列が出来ているお店も!
僕らはどうしようか迷ったけれど『FOOD FREA』と言えばこれでしょ!
『The Scarpetters』
12時OPENまで30分以上並んで、それから自分の番が来るまでしばらく待ってやっと手に入れたのがこれ!
アランチーナ(シチリア ライスコロッケ)
久しぶりにライスコロッケを食べたけれど、僕が今まで食べた中で一番美味しかった!
中にはチーズのリゾットとグリーンピース(かな?)とお肉が入っていて本当に美味しい料理でした。
もう一個買えば良かったなぁと悔やんだけれど、二人では食べられる量もそれほど無いので、次回の楽しみに取っておこうかな^^
ピッツァ・マルゲリータ
定番のピッツァ、美味しくない訳が無い!
熱々を頬張ってフ〜フ〜言いながら食べるのが楽しい。
FOOD FREAはこうでなくっちゃ!
で、もちろんこれで喉を潤します^^
パニーニを2種類
鶏モモ肉のコンフィとレンズ豆の煮込み・ジプシーサンドウィッチ
柔らかく煮込まれたレンズ豆と鶏肉の相性が抜群!
粒マスタードがアクセントになって味を引き締めている感じがしました。
カポナータ シチリアーナ・シチリア風野菜の煮込み
ビネガーの爽やかな酸味が効いていて、野菜(特に茄子!)が美味しかった〜
自分でもたまに作るけれど、やっぱりプロが作ったカポナータは絶品でした。
それからパニーニーも程よく温められていて、マイウ〜
お土産用に買ったのが『Pain de Kaito』のパン
生地には紅芋・ハイビスカス・クランベリー・チョコが練り込まれていました^^
もうお腹はパンパンだったけれど、この日はもう一つ食べたいものがあったので、こちらもなが〜い行列の中に入って順番が来るのを待ちました。
こういうコラボレーションもFOOD FREAならでは。
他にもいくつかあったみたいだけれど僕はここ。
『ごはん屋 de SU-SU-SOON』が『宗像堂』の石窯で焼いたパンを使って、出し巻き卵をサンドウィッチに!
付け合わせにはパンのみみを揚げたものが^^
これも絶品の美味しさ!
パンと卵のシンプルな組み合わせだけど、とても深い味わいがして大満足!
ただ、一人で何十回も卵焼き器を振って出し巻きを作っていたシェフ、腱鞘炎にならなければいいけれど、と心配でした(>_<)
今回のFOOD FREAも天気に恵まれて本当に大勢の人で賑わっていました。
こりゃ流行るよなぁ〜
今回は二人で参加したんだけど、FOOD FREAは大勢で来て少しずつ分け合って食べた方が楽しいはず。
次回は誰か誘って行ってみよう!
2017年04月10日 20:53
食堂インド≫
カテゴリー │食べ歩き
日曜日の朝、テレビを見ていたら美味しそうなカレーを紹介している番組があって
これはもうカレーしかないでしょ、という話になって向ったのが、桜坂の
『食堂インド』
日曜日のお昼時はほぼ満席でしたが、ラッキーな事にテーブル席が一つだけ空いてました^^
チキンサブジ
昔から食堂インドに来たらこのカレーを注文する事が多いはず。
ターメリックライスは少なめでお願いしました。
一口目は大丈夫と思うんだけど、少しずつ喉から感じてくる辛さも僕好みでちょっとだけ汗ばむ感じ。
ナンこのナンが美味しいんだよね〜
熱々をフーフー言いながら食べるのが好きです(笑)
カシミール
このカレーは久しぶりに注文したはず。
独特の香ばしさが良い感じでした。
この味、癖になるかも!
美味しかった〜
ご馳走様でした!
これはもうカレーしかないでしょ、という話になって向ったのが、桜坂の
『食堂インド』
日曜日のお昼時はほぼ満席でしたが、ラッキーな事にテーブル席が一つだけ空いてました^^
チキンサブジ
昔から食堂インドに来たらこのカレーを注文する事が多いはず。
ターメリックライスは少なめでお願いしました。
一口目は大丈夫と思うんだけど、少しずつ喉から感じてくる辛さも僕好みでちょっとだけ汗ばむ感じ。
ナンこのナンが美味しいんだよね〜
熱々をフーフー言いながら食べるのが好きです(笑)
カシミール
このカレーは久しぶりに注文したはず。
独特の香ばしさが良い感じでした。
この味、癖になるかも!
美味しかった〜
ご馳走様でした!