2017年03月24日15:31
男の料理教室vol.65
カテゴリー │料理教室
『WINE AND DINING KaFOO』で行われた『男の料理教室』に参加しました。
僕にとってなんと65回目!
自分でもこんなに続くとは思っていなかったけれど、毎月通う度に料理が好きになっているのが分かります。
亀田シェフ、そして一緒に参加しているお仲間のみなさんに感謝です。
カウンターに並べられた今回の食材。

スープを作ってる途中。


里芋を茹で上げてつぶし、それをまんじゅうにして揚げます。
この作業に結構時間がかかったけれど、その分美味しく仕上がったと思う。




出来上がり!

空豆のクリームスープ
旬の空豆を贅沢に使った一品。
素焼きにした空豆もお洒落に盛りつけてみた^^

濃厚だけど空豆の香りが良くて大満足の仕上がり。

里芋まんじゅう
和のテイストで作ったこの味は誰でも美味しく食べられるはず。
八方だしで作った煮汁をカリッと揚げた里芋にかけて食べるとこれだけで幸せ^^

仔羊肩肉と野菜の蒸し焼き
今回のメインは仔羊。
春先は仔羊が旬だそうで、独特の臭みも殆ど感じなかった。
旬の春野菜と合わせると本当にさわやかな一皿に。
このレシピは忘れないようにしなければ。


明日4月25日は66回目の料理教室。
どんなレシピが待っているのか楽しみです。
僕にとってなんと65回目!
自分でもこんなに続くとは思っていなかったけれど、毎月通う度に料理が好きになっているのが分かります。
亀田シェフ、そして一緒に参加しているお仲間のみなさんに感謝です。
カウンターに並べられた今回の食材。

スープを作ってる途中。


里芋を茹で上げてつぶし、それをまんじゅうにして揚げます。
この作業に結構時間がかかったけれど、その分美味しく仕上がったと思う。




出来上がり!

空豆のクリームスープ
旬の空豆を贅沢に使った一品。
素焼きにした空豆もお洒落に盛りつけてみた^^

濃厚だけど空豆の香りが良くて大満足の仕上がり。

里芋まんじゅう
和のテイストで作ったこの味は誰でも美味しく食べられるはず。
八方だしで作った煮汁をカリッと揚げた里芋にかけて食べるとこれだけで幸せ^^

仔羊肩肉と野菜の蒸し焼き
今回のメインは仔羊。
春先は仔羊が旬だそうで、独特の臭みも殆ど感じなかった。
旬の春野菜と合わせると本当にさわやかな一皿に。
このレシピは忘れないようにしなければ。


明日4月25日は66回目の料理教室。
どんなレシピが待っているのか楽しみです。
この記事へのコメント
65回目継続素晴らしいですね。
これからも楽しみにしてます。
私も男性なら行ってみたい教室ですね。
これからも楽しみにしてます。
私も男性なら行ってみたい教室ですね。
Posted by ポコポコリ
at 2017年03月25日 08:10

ポコポコリさん
自分でも本当にビックリしていますが、毎月楽しみながら料理を作れて幸せです^^
自分でも本当にビックリしていますが、毎月楽しみながら料理を作れて幸せです^^
Posted by 神村英世
at 2017年03月27日 16:15
